置き型Wi-Fiの契約って契約縛りがあったりするので、変なプロバイダで契約して損するのは避けたいものですよね。
GMOとくとくBBは、本当に良いプロバイダなのでしょうか?
そこで今回はGMOとくとくBBの口コミや評判を調査してみました!
中立な目線でプロバイダ選びができるように、良い口コミだけではなく悪い評判も調べております!
GMOとくとくBBに契約しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
\最大49,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBのキャッシュバックを利用する!
GMOとくとくBBの基本情報
運営会社名 | GMOインターネットグループ株式会社 |
---|---|
基本月額料金 | WiMAX +5G ギガ放題(2年)接続サービス 分割払い(36回) 円/月(税込)端末発送月・1~24ヶ月目 3,553円 25ヶ月目〜35ヶ月目 4,103円 36ヶ月目以降 4,708円 |
初期費用・事務手数料 | 3,300円(税込) |
端末料金 | 605円 36回払い(合計 21,780円)(税込) |
キャッシュバックキャンペーン | 他社からお乗換えの方限定!最大49,000円キャッシュバック 安心サポート最大2ヶ月0円 公衆無線LAN最大2ヶ月0円 インターネット安心セキュリティー 12ヶ月0円 スマホトラブルサポート最大2ヶ月0円 |
下り平均速度 | 93.62Mbps |
上り平均速度 | 15.49Mbps |
データ容量 | 無制限 |
契約先 | 公式サイトはこちら |
GMOとくとくBBの良い口コミをまとめました!
GMOとくとくBBの良い口コミを6件、中立~悪い口コミを2件を、InstagramやTwitterを中心にネット上からリサーチしてみました。
GMOとくとくBBのTwitterでの良い口コミ2件
おし、
GMOとくとくBBのホームルーター申込みした
「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」届くの楽しみすぎる
SoftBankAirよりも有能みたいだね▼【GMOとくとくBB ホームルーター】cvhttps://t.co/WP8t5i0ChJ
— 秋音 🍁 (@keyappwsra) December 8, 2022
GMOかどこもネットがいいなー
Wi-Fi〜— 🍎🐰.ねりみ🍓 (@pimopico_) December 2, 2017
GMOとくとくBBの良い口コミや評判をTwitterから2件リサーチしてみました。
Twitterでは性能やお得感などについての口コミはあまり多く見つけることができませんでしたが、その中でもSoftBankAirと比較すると性能が良いといった口コミがありました!
口コミにはありませんがとくとくBBを利用する場合、最短で即日発送してくれますのですぐにインターネットを使いたい方にはおすすめですね!
GMOとくとくBBのInstagramでの良い口コミ1件
この投稿をInstagramで見る
GMOとくとくBBの良い口コミや評判をInstagramから1件リサーチしてみました。
InstagramでもTwitter同様に性能やお得感などについての口コミはあまり多くは見つけることができませんでしたが、その中でもSoftBankAirから乗り換えたという口コミがありました!
すでにWi-Fiを利用している方も性能面などでGMOとくとくBBを乗り換え先として選んでいます。
初めての方はもちろん、現在利用しているプロバイダに不満がある方などは乗り換え先としておすすめです!
GMOとくとくBBのその他ネット上での良い口コミ3件
日常の使用でサクサク通信 2021年9月3日 03:14
【回線速度】サクサク動くため、日常生活で不満を感じることはなかった。3日で10GB使用すると通信制限がかかってしまう。使い放題のプランでも3日間の通信量で制限がかかるのは改善してほしいところです。【ご利用料金】月々3000円台と安価な価格で利用できる。
総合満足度 4
回線速度 4
利用料金 4
サービス 3
セキュリティ 3
サポート 3(出典:価格.com)
ネット構築完了、速度安定しております。 2021年9月2日 22:38
【回線速度】40M程度です。
近所にAUのアンテナがあり、戸建て住宅のため速度が安定していると思われます。
ご自宅の環境を良く把握し、光かモバイルかを選択されるのが一番と思われます。
今まではADSLで12Mの契約、通常4M程度の速度であったため、現状で十分満足です。
既存のネット環境との併用構築ですが、HOME02は二重ルーター状態では有線LANが繋がりません。
手持ちのルーターをブリッジモードに変更し、LAN側IPアドレスをご自宅の環境に合わせて変更し、
ネット環境を構築してください。
【ご利用料金】
価格コムのキャンペーンで、定額料金のプランで契約出来ました。
事務手数料もキャンペーンになっているので、お得と思われます。
現在、国産のHOME02も選択可能なので、安定性を求める方、安心性を重視する方はお勧めと思われます。
【総合】
契約金額、速度共に現時点で最高です。今までが悪かったので、圧倒的に良くなりました。
環境、金額、速度は人によって様々ですので、ご自宅の環境をしっかり把握し、使用者の使用形態を十分熟知して一番のネット環境を模索されるのがいいと思われます。
現時点で、国産ルーターHOME02も選択可能なので、国産にこだわる方、安心性を求める方、定額価格を希望している方はこのキャンペーンはねらい目です。
総合満足度 5
回線速度 3
利用料金 5
サービス 5
セキュリティ 無評価
サポート 4(出典:価格.com)
快適に使えています。 2021年8月20日 15:53
【回線速度】
リモートワークでzoomなども使っていますが、問題なく使えています。
普段は動画などをみないほうですが、映画をプロジェクターで大きく映したときも、最後まで途切れることがなかったです。
3日間での制限も今のところ感じたことがありません。【ご利用料金】
他にもうすこし安いものもありそうですが、キャッシュバックがほしかったので。【サービス】
キャッシュバックがもらえるのがうれしいです。【セキュリティ】
詳しくないのでよくわからないです。
ウイルス対策は別で入っています。【サポート】
電話はしたくないので、メールだけでお問合せできてよかったです。【総合】
満足です!
引っ越しを控えており、光回線をひきたくなかったので、助かりました。
総合満足度 5
回線速度 5
利用料金 5
サービス 5
セキュリティ 無評価
サポート 4(出典:価格.com)
GMOとくとくBBの良い口コミや評判を他のネット上から3件リサーチしてみました。
ネット上での口コミでは総合的に良い評価をされており、利用料金が安いうえに通信速度も安定しているという口コミが多く見られました!
ただし3日で10GB使用すると通信制限がかかってしまいますので、利用の仕方には注意が必要です。
それでもどれを選べば良いか分からないという方にはおすすめできますし、ネットサーフィンや動画視聴、オンライン会議などの利用がメインの方は、現在利用しているプロバイダから乗り換えることで月々の利用料金の節約も期待できます!
GMOとくとくBBの中立~悪い口コミをまとめました!
クラウドWi-Fi(ZEUS Wi-Fi)が届いたので、速度測定してみた。
ZEUS Wi-Fiは上りが5〜11Mbpsで下りが7Mbps。
手元にあるWiMAX2 + (GMO)は上りが20Mbpsで下りが5Mbps。
数値上はクラウドWi-Fiのが遅い。
サイトによっては数字が全く異なったのだけどこんなもんなのかな?
100Mbpsくらい欲しい。
(続 pic.twitter.com/4M5EFIhDTG— ふみ@Javaエンジニア (@fumidadada) June 20, 2020
GMO Wi-Fi ルータの代替機くれないからほんま不便なんだけど
— 🏳️🌈かがみや漆弦楽器工房🕊Kagamiya Studio🎻🎨 (@kagamiya8) October 13, 2021
GMOとくとくBBの中立~悪い口コミや評判を探してみました。
GMOとくとくBBの悪い口コミや評判は良い口コミに比べて数が少なく、あまり多くは見つけることができませんでした。
しかしその中でも下り速度が他のプロバイダと比べると遅いといった口コミがありましたので、利用目的によっては速度面で他プロバイダに劣ることがあります。
高画質の動画視聴やオンラインゲームをメインに利用される方には向いていないプロバイダとなります。
GMOとくとくBBの口コミまとめ
- 利用料金が安い
- 通信速度が安定している
- 3日で10GB使用すると通信制限がかかってしまう
- 他のプロバイダと比較すると下り速度が遅い
GMOとくとくBBの良い口コミや中立~悪い評判についてまとめてみました。
良い口コミでも多くあった利用料金も安く通信速度が安定しているということがとても魅力的で嬉しいですね!
ただし、利用目的によっては通信速度で不満を感じてしまう方もいますので、何をするために使うのか事前に確認が必要です。
GMOとくとくBBをおすすめしない人
- 日常的にデータの使用量が多い方
- 高画質の動画視聴やオンラインゲームをメインに利用される方
GMOとくとくBBをおすすめする人
- 月々の利用料金を抑えたい方
- 初めての方や、乗り換えを検討している方
- データの使用量が少ない方
\最大49,000円キャッシュバック!/
GMOとくとくBBのキャッシュバックを利用する!
GMOとくとくBBの運営会社情報
運営会社名 | GMOインターネットグループ株式会社 |
---|---|
運営会社住所 | 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26−1 セルリアンタワー |
運営会社ホームページ | https://www.gmo.jp |
契約先 | 公式サイトはこちら |